文系がNAISTを受験した話
これは2017年入学の話なので、あまり当てにならないかもしれません。入学してすぐに書いても良かったんだけど、しばらく内情を見てから書いた方がタメになることをかけるかなと思って先延ばしにしてました。無事修了できたので、さっ … “文系がNAISTを受験した話”の続きを読む
これは2017年入学の話なので、あまり当てにならないかもしれません。入学してすぐに書いても良かったんだけど、しばらく内情を見てから書いた方がタメになることをかけるかなと思って先延ばしにしてました。無事修了できたので、さっ … “文系がNAISTを受験した話”の続きを読む
NAISTの寮、二年間住んでた部屋の写真と間取りをシェアします。 一応、防犯上のアレがあるので部屋の外の画像は載せないことにします。 大きく変わることはないと思いますが、2019年3月時点での情報なので変わってるかもしれ … “NAISTの学生寮の間取りとか写真とか”の続きを読む
ばいばい👋 pic.twitter.com/COfJhbXP0L — 明太子熊 (@mentaiko_guma) March 22, 2019 この3月でNAISTの修士課程を修了しました。 学校の記事を書く … “文系とNAISTの二年間、勉強とか生活とか”の続きを読む
週のほとんどを名古屋で過ごしていた。 ただ、新生活に向けていろいろとやることが溜まっているので、ずっと上の空だった。 名古屋には学会で行ってた。 名古屋大学はなかなか難しくて、ホールに行きたいのに図書館に行ったりしてた。 … “2019/03/11-03/17″の続きを読む
人生の運命が集中してる一週間だった。 やっと来年度以降の居場所が決まって、修士二年間の店じまいに取りかかれるという感じ。 原稿の締め切りがあった。 出来るだけ締め切りの3日前くらいには提出するようにしてるので、締め切り当 … “2019/03/04-03/10″の続きを読む
英語書くのいやだなあと思いながら一週間過ごしてました. 研究室の先生のお金で肉を食べた. ここのところ頻繁にみんなと肉を食べていて,とても楽しい. でも,娯楽が肉しかないのかという現実もまた突きつけられ,田舎みを感じてし … “2019/02/25-03/03″の続きを読む
今週も盛りだくさんだった。 最近はマイルストーンがそこかしこに転がっていて、一つ一つ拾い集めてるとあっという間に一週間が終わる。 修論発表があった。 夜の発表で審査員も疲れてたのか、コメントにキレがなかった。 毒にも薬に … “2019/02/18-02/24″の続きを読む
今週めちゃくちゃ寒くて、暖房つけててもしんしんとずっと寒いって感じ。 学生寮は狭いワンルームなので、暖房をつけてもすぐに窓の冷気で空気が冷えてしまう。 特に足元がずっと寒いので腰痛がしんどい。 体温が下がるとやる気が一気 … “2019/02/11-02/17″の続きを読む
ずっとスライド作ったり未来の自分と対話したりしてた。 発表用スライドの骨格だけ作って、パワポの画面を眺めてたら一日が終わる、みたいな日が結構あった。 なんとか見せられるものを作ってから、ぼそぼそ口に出して発表を練習してみ … “2019/02/04-02/10″の続きを読む
そんなことよりこまめに保存しような。 先日、ちょっとした事件があってMac版Power Pointのデータを復旧する必要があった。 Windowsで内容を保存できないままソフトが終了すると、次に立ち上げたときに「未保存の … “Mac版Power Point 2016でバックアップから復旧する方法メモ”の続きを読む