帰国後すぐに発症した胃腸炎で、週の前半はぐったりとしていた。
37.5℃くらいの発熱で頭がじんわりとくらくらして、横になっているのが一番楽という感じだった。
朝は早めに起きて仕事を始めるんだけど、昼にはしんどくなって二時間くらい横になってるという感じだった。
この胃腸炎を通して吐いたのは初日の一回だけだったんだけど、もう上からも下からも水だけがドバドバ出て最悪だった。
吐いたときの喉の痛みも、下してるときのおしりの痛みも全く無くて、マジで消化という機能がオフになってるんだなという恐ろしさがあった。
いやあ、しんどかった。
この体調悪い期間中に、布団で横になりながらプロジェクト・ヘイル・メアリーを読んでいた。
オモコロチャンネルで2026年に映画化されるから今すぐ読め!と紹介されていて、そうだ読まないと!と思ったきり積んでいた。
内容はすごく良かったし、そう終わるんだ〜という感じも良かった。
たしかにこれは映画のキービジュアルが出る前に読んだほうが良いと思う。
ただ、これを体調が悪いあいだに読んだのは良くなかった。
宇宙モノなので、夜の熱にうなされるあいだはずっと宇宙をさまよう夢を見ていた。
気持ち悪くて本当に最悪だった。
UAEの銀行で作ったクレジットカードが止められてしまった。
電話してみると、どうやら不正利用の疑いがあったらしい。
ちょうど日本にいるタイミングだから、国外利用で自動検知ブロックされたのかな〜と悠長に構えていたんだけど、ちゃんと話を聞いてみるとしっかりと不正利用っぽかった。
アメリカの知らん会社から0円の利用があったらしくて、銀行の担当者からも「これはほぼ確実に不正利用だと思う」と念を押された。
不正利用があった3月末は学会に参加するための準備とか、日本の税金関連で支払いをどかどかとしていたので、もしかしたらその一部かな〜と思ってたけど、ちゃんと不正利用だと気づけてよかった。
アメリカってことは、多分前回マイアミに行ったときにどこかでスキミングされたんだろうなあ。
あそこだろうな、という想像はつく。
月末にまたアメリカ(しかもマイアミより更に治安が悪いエリア)に行くので、新しいクレカを使うのはその後にしよう。
ていうか現金を使おう。
日本に来て食べたいものを色々食べているけど、日本独自の「魚の出汁の味」が以前よりも苦手になっているなと感じた。
多分アブダビでは魚臭い料理が少なくて、味というと出汁のうまみというより、スパイスの香りを使うことが多い。
なので、しばらく離れてるうちに魚由来の出汁が生臭く感じるようになってしまったのかも。
こんな簡単に人の食の好みって変わるのかと驚いた。
翌週にある結婚式の支払いをした。
UAEのクレジットカードを使いたかったんだけど、止まってしまっていたので日本のクレジットカードとUAEのデビットカード(+妻のクレジットカード)でなんとか支払い切った。
本当は全部クレジットカードで支払って、マイルとかポイントに回したかった。
まあ、クレカを止めてなければ不正利用で全資産無くなってたかもしれないので、それに比べたら傷は浅い。
それにしても数百万円が一度に飛んでいくと、もはや清々しさがある。
しばらくは貯金して行きていくための力を蓄えなければ。