週の前半はラマダン明けのお休み(Eid Al Fitr)だった。
大使館とかは水曜日までがお休みで、うちの大学は火曜日までがお休み。
宗教に関わる休日だから、国が関わってる機関はどこも同じ休日設定なのかと思ったけど、まちまちっぽい。
うちの大学では、 2025年のfirst semesterの中間試験後にあるちょっとしたお休みと、Eid al Fitrが連結していて、学生にとっては二週間近いお休みだったらしい。
結局今年はラマダンをしっかりと体験しなかった。
水を飲んだらいけないというのが、なかなか厳しいんだよなあ。
ラマダン中は全然まちなかでムスリムっぽい人たちを見かけなかったんだけど、ラマダン明けはもうそこらかしこにムスリムっぽい雰囲気の人たちがいる。
断食中は昼夜逆転しちゃうムスリムも多いと聞いていて、期間中は生活リズムがズレていたんだろうな。
日本では年度の切り替え時期なので、うちの大学の日本人たちにも人の流れがあった。
これまでVisitingで来ていてくれていた日本人が帰って、その翌日には新しくVisitingの学生がやってきた。
ずっと一緒に遊んでた人が日本に帰ってしまうのは、寂しい気持ちがある。
自分はトータルで最大4年間いるので、人の出入りをしばらく眺めることになるんだろうなあ。
週末から日本に戻ってきている。
4月後半に結婚式を挙げるので、その準備として三週間くらい前から日本にいるようにしている。
また4月末にはアメリカに出張で飛び立たないといけないので、随分と忙しない一ヶ月になりそうだ。
日本に戻って来る直前に、大使館で日本の戸籍証明書の英語バージョンをもらってきた。
これがあると、UAEで婚姻証明書を取ることができる。
婚姻証明がないと妻が妥当な配偶者としてUAEに移り住む事ができないので、早めにもらっておかないといけない。
といっても、しばらくは日本に滞在するので、書類だけもらって残りの手続きはアメリカから戻ってからかな。
日本に到着して、テンションMAXで暴食した結果、見事に胃腸炎になった。
色々とレストランとかを予約してもらっていたんだけど、全部キャンセルにしてひたすら布団とトイレを往復していた。申し訳ない。
もう上から下から水がドバドバ出て、頭も痛いし熱も出るしで最悪だった。
胃腸に以上が発生したんで、全部出して空っぽにしてから再起動しますね〜〜〜という体からのエラーメッセージを強く感じた。
動物の体ってすごいな。