2017/11/27-12/03

週の後半はつらいつらいってぼやいてばっかりだった。
実際辛い。

様々な方面でタスクが溜まりすぎて、しかも様々な障害が発生してるという状況がかなりつらいなと感じた。
金曜日くらいから頭の中が散らかってる自覚はあったんだけど、特に整理しないまま現実逃避してたら日曜日にいっきにつらさが来た。
タスク管理というか、プライオリティキューをいい感じに書き出せるツールとかを使った方がいい気がしている。

ニコニコ大百科の「言語学」の関連動画のところに、僕のシミュレーション動画が貼られていた。
中学生の頃の夢はニコニコ大百科に記事ができるような人だったので、(当時考えていたジャンルとは違うけれども)部分的に達成された心持。
非常にうれしがっています。
言語学とは (ゲンゴガクとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

今週は突然語学をやりたい気持ちに火がついて、英語とか中国語をカリカリ勉強していた。
土日はつらい気持ちでいっぱいだったけど、平日の夜は毎日やってもいいかもなってくらい充実していた。
三月ごろに中国語検定があるらしいので、そこに向かって勉強するのは目的がある趣味として適切だと思う。

何で中国語なのかってのにはいろいろ理由があるんだけど、将来的に中国人と会話する必要が個人的にありそうだなってのが一番の理由。
あと、学部時代に第二外国語でやってたロシア語よりも楽しそうだから。

ロシア語も、授業でしんどい思いしながら勉強したのが負のイメージに繋がってるだけだと思うので、心に余裕があるときにまたやってみようと思う。

yoniegというバンドのアボカドっていう曲をカバーした。
久しぶりに録音した。ミックス作業は割と定期的に仕事が入ってくるのでやるんだけど、録音は本当に久しぶりだった。
10か月ぶりくらいだと思う。

個人的にこの曲すごく好きで、みんなにも聞いてもらいたいのでカバーだけじゃなくて本家の方も是非聞いてほしい。
どの辺が好きかとか、そういうのは年末記事にする2017年この曲がすごいで語ろうと思う。

www.nicovideo.jp

twitterの感情分析データがYu Suzuki氏から公開されてるのを発見して喜んだ。
まさに探していたデータで、ぜひ活用していきたい。
早速API叩いて引用されてるツイートを収集したんだけど、1/3くらいがすでに削除済みで微妙な気持ちになった。
データセットとしての価値的な視点から見ると、気軽に投稿できる分気軽に削除できちゃうのがツイッターの短所でもある気がする。
http://bigdata.naist.jp/~ysuzuki/data/twitter/

友人の後輩さんがLINEのbotを作って遊んでるのを見かけた。
そういえばbotがきっかけで自然言語処理やってる節もあるよなあ、と過去を振り返った。
シミュレーション動画とbotのおかげで、プログラミングの基礎の基礎は身についたんだと思う。
何か目的を持って作るってのが大事だよね。

10月に買った分割型のキーボードの不具合が目に余るので修理に出した。
「9」キーの挙動がおかしいんだけど、このキーって「(」としても使うのでプログラムを書く上で非常に不便なんだよね。
2週間くらいで戻ってくるらしいけど、2週間後に奈良にいないのでやばい気がしてる。

紲星あかりというボイロが出たらしい。可愛いなあと思ってみてた。
そしたらなんか曲が作りたくなって一曲作れた。
なんだ、まだ作れるじゃん。という気持ちになった。

研究で煮詰まってるときに湯船につかってぼーっとしてたら、突然実験設定そのもののミスに気が付いた。
リフレッシュは大事だと思うし、湯船につかるの大事だなって思った。
こんど一日つかってスーパー銭湯に行こうと思う。

書いてみて思ったけど、割と盛りだくさんな週だったのかもしれない。
そりゃ疲れるわ。つらくて当然。
曜日感覚がなくなる環境なので気合を入れて休む日を作る必要があると感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です