2025/07/14-07/20

先週、車に遮光フィルムを貼ってもらったんだけど、これが結構いい仕事をしている。
日中車で走ってても、エアコンの効きが段違いな気がする。
これまではエアコン全開でもなかなか車内が冷えなかったんだけど、今は10分もつけっぱなしにしておけばかなり冷える。
炎天下に車を放置すると流石にサウナになるけど、夕方くらいの日が傾いてる時間なら、結構車内が涼しいままだし、良い買い物だった。

最近、仕事に行くときに簡単なお弁当を持つようにしてる。
おにぎりとか、サンドイッチとか、夕飯の残りを朝にささっとご飯とかパンに突っ込んで、大学に向かってる。
一人で暮らしてると、一食一食が独立してて、翌日に持ち越すおかずとかが出ないんだけど、二人いるとまとめて作って残った分が冷蔵庫にあったりして、お弁当を作りやすい。
これまでお昼は学食とかでしっかり食べてたんだけど、どうしても眠くなってしまうのが問題だった。
あんまり量を食べずに、おにぎりとかでササッと済ませるのが良いんじゃないかなという気持ちになっている。
夕方にお腹が減ることで、遅くまで仕事せずに家に変えるというモチベーションにもなるし。

博士課程のときに作った金子眼鏡のメガネが壊れてしまっていたので、修理に出していた。
妻に日本で受け取ってもらって、UAEまで持ってきてもらったんだけど、今度はまた別のところが壊れてしまった。
まあ四年くらい経ってるから壊れても仕方ないんだけど、Zoffとかで買った適当な安い眼鏡は健在なのを考えると、ちょっと金額の割に脆いなあという気持ち。
べっ甲って数年で寿命が来てしまうんだなあ、という学びを得た。

日本の大学に客員ポジションを得ていたので、その肩書を使って科研費を取ったり使ったりできるかを問い合わせていた。
どうやら自分が所属している大学ではOKらしくて、大変ありがたい。
いくつか手続きが必要みたいなので、気長に待ちつつ、秋の科研費の申請についても考えようと思う。
もし大きめの予算申請が通れば、日本の学生を雇いつつ、UAEとも連携して色々と研究できると思うので、うまいこと立ち回りたい。

最近肩こりが酷い。
ずっと右肩が不快で、ストレッチしたり腕を回したりしてなんとかしのいでる。
背中の後ろで握手するストレッチみたいなやつが効きそうだなと思って、チャレンジしてる。
右腕を上、左腕を下で組む方はできるんだけど、その逆ができない。
左腕が上の方でも組めるようになれば、かなり肩こりも解消されるんじゃないかと思ってる。
実際にこの組み方にトライしてると、肩のこりがほぐれるような気もするし、ストレッチを続けてみよう。

ルーンファクトリーの新しいやつ(龍の国)をやってる。
農業もまちづくりも戦闘も楽しくて、非常に良い。
まだクリアしてないけど、かなりボリュームありそうだし、一ヶ月くらい楽しめるんじゃなかろうか。

日本人の美容師に、出張で髪を切ってもらうというイベントがあった。
こっちに来てからは、日本に戻ったタイミングで髪を切ったり、近所のよくわからん美容室で髪を切ったりしてた。
でも、やっぱ日本人以外だと、髪をすくという概念があんまりないみたいで、いつもボリュームたっぷりなまま長さだけ短くなるという問題があった。
今回はちゃんと日本人のスタイリストさんに切ってもらったので、かなり空いてもらってスッキリした。
それはそれとして、どう伝えたらUAEのスタイリストでも髪をすいてくれるのかというのは、引き続き研究したい。
なんて言えばいいんだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です