重い腰を上げて、家の電球が切れてる問題を解決することにした。
とりあえずマンションのメンテナンス業者が常駐してるらしいので、連絡して部屋に来てもらった。
ついでに、なんか洗面台も水漏れしだしたので見てもらうことに。
結局寝室の電球は、球切れではなくて土台のコンバータ(?)とかいうのが壊れていたらしい。
そういえば電気消してもほんのり明るかったりして、何やら様子がおかしかった。
修理のためにはパーツが必要らしくて、また来週くるわ〜といっていた。
本当に来るんだろうか。
実は先週にも同じメンテナンス部隊に電球を見てもらったんだけど、そのときはマジで英語が分からなくて(というか多分彼らも英語がほぼ話せない)、とりあえずまた来るわ〜といって出ていっていた。
結局来ないやんけと半ギレで別のメンバーを呼びつけたのが今回なんだけど、また来週自分から連絡しないといけないのだろうか。
ちなみにシンクは何やら色々と作業してくれたようだけど、全然普通に水漏れしている。
何なんだ。
借りてる部屋の更新のために、近所にある管理会社の支部に行ってきた。
賃貸契約書を見たら、なんかリース継続の意思があるなら三ヶ月前までに連絡しろとか書いてあって、血の気が引いて慌てて不動産会社に連絡していた。
もし更新できないとしたら、契約が切れる1ヶ月後までに新しい家を探して手配しないと、、、と一人で慌てていたけど、結局これは早とちりだった。
不動産事務所に行ったら、特になにも言われること無く普通に更新できるようだった。
契約終了するときは二ヶ月前に教えてほしいけど、そうじゃなければ、全然更新できるよ〜という感じらしい。
あの契約書に書いてあった内容は何だったんだ。
とりあえず、小切手をまた用意しないといけないので、来週また事務所に行って更新手続きをしないと。
それにしても、最近のアブダビ(の東側)は住宅の需要供給バランスが崩壊しているので、賃貸契約が更新できないと本当に厳しかっただろうな。
何やらアブダビにディズニーランドができるみたいな話もあるし、他にも色々と発展していく途中にある街なので、人が大量に押しかけてくる割に住宅が足りてない。
勤務してる大学も、大幅に受け入れ人数を増やすみたいだし、どこにそんなに人が住む場所があるのか本当に考えてるのか疑問。
アブダビでは、マンションの部屋を購入してるオーナーから部屋を借りるケースが多いんだけど、自分の部屋は管理会社から直接借りる形式。
なので、オーナーの気分次第で家賃が乱高下するみたいなことは起きないと思う。
メンテナンス部隊もちゃんといるし(質はさておき)、そのあたりはしっかりとしている部屋を借りることができたのは運が良かった。
近所にあるYas Mallというショッピングモールに、牛角が運営する牛丼屋さんが進出したらしいので、テイクアウトで買ってみた。
日本の焼き肉の味のままで牛丼が食べられて、かなり日本欲が満たされるクオリティだった。
まあ、ちょっと脂がおおめなので、半分くらいで飽きてしまう感じはあるかな。
そこはある程度外国人向けにチューニングされているのかもしれない。