八月があっという間に過ぎ去った。
七月と八月は精神的にかなり参っていて、何もかもが中途半端に手付かずなまま九月になってしまった。
ここからまた気合を入れて作業をしましょう。
fairseqという、機械翻訳でよく使われるフレームワークの勉強をしていた。
最近、少しだけ機械翻訳に手を付ける必要が出てきたので、処理フローを確認しながら、ちょっとずつ改造している。
もともと捻くれた研究をしているので、こういう一般的に使用されるバチバチに高速化されたツールで実験しようとすると、かなり大規模に改造しないといけないのでつらい。
fairseqはもともと自作モジュールを付け加えやすい設計になってるんだけど、自分の研究は想定されていない部分に追加モジュールを差し込む必要があるので、なにもわからんと唸りながらゴリゴリ作業している。
FFCCをシングルで進めている。
先週分に書いた通り、マルチプレイは仕様が微妙っぽいので少し保留。
もともとテレビの画面に映し出すことを想定した画面の構成なので、Switch Liteでプレイすると全体的に要素が小さくて結構目が疲れる。
若さが足りない。
ハルヒの新作が出るらしい。
中学生の頃はライトノベルが好きだったので、ハルヒも全巻揃えていた。
新作が出るまでの間に、ライトノベルはほとんど処分してしまっていて、もう手元には残っていない。
たぶん、新作も買わないと思う。そもそも既巻の最新をまだ読んでいない。
昼食をCOMPで代用することが多い。
八月分の定期購入に新しくflavorっていう、風味を足すための粉みたいなのの試供品がついてきてた。
いつもはコーンスープに混ぜて飲んでるんだけど、せっかくなのでflavorを試してみた。
カフェオレ味はなかなか良さそう。値段によっては公式に発売されたら買っても良い。
バイト先の資料まとめにNotionというツールが導入されたので、自分の研究ノートとしても使ってみることにした。
実は一年くらい前からずっと気になっていたんだけど、研究室で使用してるSNSみたいなツールもあるしまあいいかと敬遠してた。
使ってみるとメモや進捗管理、reading listの管理としてはとても有用なツールであることが分かった。
特にカレンダー形式でメモを残していけるのが、研究の進捗メモとして使うのにちょうどよい。
一方で表に関する仕様は不満がある。
普通にマークダウンと同じ形式で表を書きたいんだけど、表の各行がそれぞれデータベースとして登録される仕様のせいで見た目がかなり汚い。
改善の余地あり。