今週は原稿の締め切りがあったのでマジで忙しかった。
初めて共著論文を日本語で投稿する機会に恵まれたので、いろいろコメントをつけたり、自分で直したりしてた。
主著の原稿と合わせると三本同時に見ないといけないので、かなり頭がこんがらがった。
幸い主著の原稿は年明けには完成してたので、共著原稿のコメントに集中できた。
こういう経験をすると、同時に5本とか10本とかの論文にコメントをつけてる大学教員ってすごいなあと改めて思う。
これに加えて授業準備とか会議とかの通常業務をこなすの、超人すぎる。
うちの分野では年に一回の国内学会で、一年の仕事内容を報告するといったサイクルが出来上がっている。
今年度は主著1共著2と、例年と比較して投稿本数が増えたので、ある程度まじめに仕事した結果が出たんじゃないかなと思う。
これからも頑張っていきましょう。
次は二月頭に投稿する英語の原稿があるので、休んでもいられない。
カリカリ仕事して三年で博士課程を出られるように頑張らないと。
今年は卒業に関する焦燥感と、就職とかの未来を作るムーブメントを同時に処理しないといけない。
こころとからだをたいせつに。
Twitterに登録して12年がたったらしい。
干支が一周した。マジか。
初めて登録したのは中学三年生のころだったと記憶していて、思えば長い時間が経ったもんだ。
14歳くらいからずっと使ってるSNSだと、過去のツイートをなんとなく見たときに信じられないくらい痛々しいものが発掘されてダメージを負うこともある。
あんまりにも攻撃的すぎるやつとかは気づいたら消すようにしてるんだけど、ある程度痛々しいねの範囲に収まるものはそのまま残してる。
日記をつけたりツイートしたりするのは、後で振り返る楽しみにつながると思っていて、できるだけ過去の自分の記録は残しておきたい。
過去の話といえば、言語の広がりをシミュレートしてみた、という動画を五年くらい前に投稿した。
これも五年前という事実に驚きを隠せないんだけど、まあ確かに学部を卒業してもう四年経つのでそんなもんかとも思う。
いまだにこの動画について感想をくれる人がいたりして、うれしい限り。
作りたいなと思ってる動画のネタが一つあるので、今年はこんな感じの動画が一つ上がる予定です。
先週納車されたグロムが楽しくて、練習もかねて週5くらいで乗ってる。
今週からは晴れた日は大学にもグロムで行くようにしてて、機械を操る楽しさを味わってる。
大学に電車でいくと、電車に乗ってる時間が7分くらいで微妙に何もできなくて虚無の時間を過ごしがち。
バイクだと、その隙間時間に趣味をねじ込んでストレス発散ができるので効率が良いなと思ってる。
せっかく足を手に入れたので、動物園とかスーパー銭湯とかにふらっと行って、今まで行けなかった場所で休日を過ごしたりしようと思う。
今の自宅に引っ越して二年がたつので、契約更新の書類が来た。
火災保険とかの更新も合わせるとそこそこの額が吹き飛ぶので、生きるって大変ねえとなっている。
生活費はやりくりできる環境にいるので、お金関係でやばいくらいに困窮するということはないのが本当にありがたい。
今でも十分に人間らしい生活はできているんだけど、年相応に贅沢したり、いい家に住んだりしたいので、しっかり就活頑張って人生を作っていきたい。
そんな2021です。