ずっとモンハンしてました。
3DSでやってもっさりしてんなあ、と感じた記憶しかなかったけど、新作は結構スピード感があって良い。
比較できるほど過去作をやってないし、どうしてもモンスターと戦うゲームはPSOとかPSO2のプレイ歴のほうが長いので、そちらを基準に考えてしまう。
ただ、かなりキャラがきびきび動くPSOシリーズに慣れてる自分でも、今作はストレスなく遊べるスピード感だと思う。良い。
今作のモンハンに限った話か分からないけど、受付嬢が双子キャラだった。
ゲームに出てくる双子キャラって、一つの文を交互に喋る演出に使われがちだよなあと思ってしまった。
世界に入り込むのがへたくそなので、そういう演出を見ると、いやそうは喋らんやろと我に返ってしまう。
まあ面白いのでヨシ。
新年度が始まって、研究室に新しく入ってきた人たちの自己紹介を聞いたり、デスクの配置を考えたりしてた。
去年は結局、ほとんどの学生が研究室に来ていなかったので、昨年の新入生の顔はいまだに覚えていない。
今年はワクチンとかもあるし、少しずつ顔を合わせる機会が増えていくとよいなと思っている。
僕は今年いっぱいで研究室を抜ける予定なので、あと一年間で片付けられそうな研究テーマがあれば、積極的に協力していきたいと思ってる。
うちの研究室は情報系なので、在宅でも仕事ができる。
ただ、研究はラボに行かないと進まないものだという感覚があるので、自分は極力研究室に行くようにしてる。
そういう感覚自体がもう古いのかもしれないけど、うちの研究室のメンバーは比較的コロナの間も研究室に来てるほうだと思う。
ほかの研究室は本当にここ一年全く誰も大学に来ないみたいなのがあるみたいで、それで研究がちゃんと進むのすごいなと思う。
月末にTOEICを受けることにしたので、問題集を買ってきて久しぶりに英語の勉強をしてる。
博士課程に入ってからずっと英語使ってるし、かなり出来るようになったでしょと余裕ぶっこいてたけど、そんなことなかった。
特にリスニングは、時間内に問題文を読んだりするみたいなテクニックをすべて忘れているので、また一から練習が必要。
対策なしで突撃したら事故るとこだった、危ない。
それにしても、久しぶりに英語のお勉強をすると新鮮な気持ちになる。
受験勉強をしてた時に比べると、いまは結構英語ができるようになってるので、純粋にその単語/文法は知らんかったわ~!みたいな楽しみ方ができる。
ゲームに慣れてきて楽しい時期みたいな感覚で、これは良いことだと思う。
就職するかもしれない企業は研究者番号がとれる、つまり研究費を申請できる場所なので、今年も研究費の申請書を書くことにした。
去年までのDC三連敗でもう二度と申請書なんて書くかと思ったけど、結局春になると申請書を書く体になってしまっている。
悪いことではないと思うので、研究内容の整理だと思って今年も頑張ろうと思う。
話題のDMMの70%オフセールで漫画を大量に買った。
kindleで買おうか迷ってたやつをまとめて買ったらちょうど100冊になったので、運命だと思う。
CLAMP好きだけどアニメしか見れてなかったCCさくらとXXXHOLiC、なんかの無料期間で一巻だけ読んだザ・ファブル、実家に五巻くらいだけ買ってあった聖おにいさん、あと藤子不二雄の短編ベストを買った。
ストーリー物は腰を据えて読まないといけないので、時間がある時にまとめて読むと思うけど、夏くらいまでには消化したい。
漫画をまとめて買っても手を付けるまでに時間がかかるようになったのは、単純に老けたよなあと思う。
先週買った眼鏡が仕上がったので、るんるんで身に着けている。
作業用という事で近距離用眼鏡にしたから出歩くときに使うか分からないけど、かなり可愛くて満足してるので見せびらかしたい気分。
ブルーライトカットを入れてみたけど、効果があるかどうかはまだわからない。
新しい眼鏡に変えてもなお夕方とかに目がちかちかするようなら、ブルーライトカットの意味はないというか、少なくとも自分が困ってる症状には効果がないんだなと思う。
一か月くらい使ってからまた記録をつけようと思う。