2025/06/16-06/22

またふとしたタイミングで腰を痛めてしまった。
やる気を出して運動しないといけないのはわかってるんだけど、忙しいのを言い訳になかなか運動できずにいるのがいけないんだと思う。
準備して、運動して、シャワー浴びて、という一連の流れで一時間使ってしまうよなあと思うと、毎回どうにも体が動かない。

4月の結婚式で、プロフィールムービーのBGMとして作った曲をSound Cloudに載せた。
一週間くらいでばばばっと作った割に、結構やりたいことを詰め込めて良い感じになってると思う。
アブダビにいるせいでギターが一本しか手元にないのが痛かったなあ。
もうちょっといろいろ音色にバリエーションを付けて遊びたかった。

この曲を載せるために久しぶりにSound Cloudにログインしたら、五年くらい前までに作ったいろんな曲が残っていて懐かしい気持ちになった。
マジで作った記憶すらない曲もあって、あ〜〜〜〜なんか作ったなこういうのも、みたいな感じだった。
気に入ってる曲もあるのでいくつか取り上げてリメイクしたいなあ。

修士時代の同期が、海外旅行のついでにアブダビによるということで、日本人たちと晩ごはんを食べに行ったりした。
不思議と、修士のときに見知った人たちがアブダビに集まることが多くて、五年くらいの時を経てアラブの土地で出会うのはなにか面白いねえ、という話をしていた。
最近は知り合いがアブダビに遊びに来てくれることが多くて嬉しい。

ちょっと前に遊びに来てくれた友人から、アブダビをおすすめしておいたよ〜という感じのメッセージを貰った。
楽しい場所だからぜひプッシュしてね〜〜〜と伝えたんだけど、その翌日にイランとイスラエルがなかなか規模の大きいドンパチを始めてしまった。
さすがにUAEが巻き込まれることは(すぐには)ないと思うんだけど、日本にいるときよりははるかに紛争地帯に近いので、ヒヤッとすることがある。
まあ、日本も北朝鮮とかがあるからなんとも言えないか。
大使館からも、UAEの危険度レベルが0から1に上がりました、という連絡が来ていた。
これを受けて、日本企業から出向で来てる知り合いが帰国してしまったりして、ちょっと影響力大きいなあと思っている。

近所のEtihad ArenaでMamma Mia!の上演があるらしくて、同僚に誘われて見に行ってきた。
こういう文化的な活動ができるのは楽しくてとても良い。
音楽も生演奏で、すげ〜〜〜と思いながら見ていた。
結構有名なのにストーリーは全然知らなくて、今回初めてちゃんとストーリーを理解した。
なんというか、あまりにも奔放な内容ですげえなと思った。
最初、会場に全然イスラムっぽい人がいなくて不思議だったんだけど、見終わったあとは「そりゃ来ないわ」という気持ちになった。
これが世界的にめっちゃヒットしてるという事実は、なかなか自分の価値観とのズレを感じて面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です