2018/06/04-06/10
githubがMSに買収されたらしい。 僕はエンジニアでもなんでもないのであんまり気にしないんだけど、世の中的にはちょっと話題になっていた。 基本的にずっと論文書いてる週だった。 ちょっとまえに学振書いて、もうテキストか … “2018/06/04-06/10″の続きを読む
githubがMSに買収されたらしい。 僕はエンジニアでもなんでもないのであんまり気にしないんだけど、世の中的にはちょっと話題になっていた。 基本的にずっと論文書いてる週だった。 ちょっとまえに学振書いて、もうテキストか … “2018/06/04-06/10″の続きを読む
東京に行ってた一週間。 月曜日に東京に行って、日曜日に帰ってくるという感じ。 まさしく一週間ぴったり東京にいた。 新幹線は京都東京の往復切符が八日間なので、一週間だけ東京に行くのがちょうどいいスパンなんだと思う。 夢でプ … “2018/05/28-06/03″の続きを読む
googleカレンダーで毎日のスケジュールを管理するようにした。 何を実装する、どれを考える、といったことを細かく書くのは、1日を充実させる上で大切だなと思った。 今やってる研究をさっさと着地させたいので論文にして終わら … “2018/05/21-05/27″の続きを読む
めちゃくちゃ疲れた一週間。 うちの学校の学振提出締め切りが木曜日で、そこに向かって全力を尽くした形。 色々書いてるうちに、研究に対するポエムがたくさん生成されたのでこれはこれで良い経験だった。 生成されたポエムは勉強会で … “2018/05/14-05/20″の続きを読む
気付きのある一週間だった。 先週くらいまでかなりいろんなことに対して自信がなくなってて、学振出さなくていいやって思ってた。 なんとなく同期と話してるときに、やっぱり書いてみようかなと思って今更必死で書いてた。 久しぶりに … “2018/05/07-05/13″の続きを読む
世間はゴールデンウィークだったので、僕も多少気を抜いて生活してた。 いや、毎日休日みたいな生活なので気を抜いてる場合ではないんだけど。 研究がしんどくなってきている。 行き詰ってる感がすごいんだけど、次にいけない感じが完 … “2018/04/30-05/06″の続きを読む
ずっとシャニマスやってました。 初めてアイドルマスターやったんだけど、学びが多かった。 音ゲーは好きじゃないのでデレマスは食わず嫌いしてた。 友人がハマってたのでそれを観察するのでいいかなって感じだったんだけど、今回は事 … “2018/04/23-04/29″の続きを読む
もう一週間たったのか。 新年度のなんやかんやで忙しい一週間だった。 進捗回りもかなりしんどくて、水曜日が疲れのピークだった。 そのせいで、木曜日は完全にスイッチが切れて何もできずにいた。 疲れなのかストレスなのかわからな … “2018/04/16-04/22″の続きを読む
めっちゃ進捗してた。 でっかいホワイトボードがほしいなと思った。 今はデスクに大きめのホワイトボードがあるんだけど、自室にもほしい。 会議室にあるようなゴロゴロ着きは邪魔だし、なんか壁にべたって晴れるのがいいのかなあ。 … “2018/04/09-04/15″の続きを読む
奈良に帰ってきた。新年度が始まった。忙しかった。 駅から学生寮までに乗るバスが新車だった。オートマだった。 低速ギアでごとごと揺れないのは素晴らしいけど、マニュアルを感じられないのはちょっとつまらないなと思った。 まあ、 … “2018/04/02-04/08″の続きを読む